青パパイヤで本格ソムタム
なぞかけシェフのキニーさんですよー。
今日も楽しく家庭料理のトライしましょう。
定番の献立探しにご利用頂けたら嬉しいです。
タイの正式名とかけて、
冷遇ととく。
その心は、後ほど。
☆世界の料理チャレンジ 22/196ケ国 タイ
ソムタム (難易度:やや簡単)
青パパイヤを入手。
本格ソムタム一択でした。
皮をむいて半分に切ると良い匂い。
高級な洗剤みたいな感じの匂い?!
皮むき器で細切りにして水にさらします。
今日使ったのは1/4。残りは小分けして冷凍しました。
ボウルにチューブのニンニク(1かけ分)、一味(唐辛子1本分)、ナンプラー(大さじ2)、レモン汁(大さじ2)、ごま油(大さじ1)、砂糖(小さじ1)を合わせる。
茹でたインゲン10本(3等分)、プチトマト5~6個(半分に切る)、ニンジン1/4本(皮むき器で細切り)、青パパイヤ1/4(上で準備したもの)を入れよく混ぜる。
干しエビ(お好みの量)を入れざっくり混ぜて皿に盛る。
叩いて潰したピーナッツ(お好みの量)を散らして完成。
このピーナッツ、実は柿の種から拝借。
去年だったかなぁ。柿の種のピーナッツの配分が少なくなったのですが、
それを忘れてて小袋1つでは足りず、2袋開封。ww
ちなみにピーナッツだけじゃなく柿の種も一緒に叩いてトッピングしても美味しいです。
酸っぱ辛くていかにもタイ料理!!
あっさりなので、サクサク食べれちゃいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キニーさんのつぶやきコーナー
①でかっ!!
海外旅行、早く行きたいですねー。あとしばらくはこちらの買い物で我慢。
②Zoomでエクササイズしましょう!!
美味しく食べるには、健康第一。
③レンジで約5分。手軽に美味しく糖質制限。
なぞかけ回答です。
タイの正式名とかけて、
冷遇ととく。
その心は、タイ王国(対応、酷)です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません