レシピ/ニューカレドニア料理/プーニャ
『日の沈まないフランス料理シリーズ』その6
葉っぱで包んだ蒸し焼き料理です。
地名 ニューカレドニア(フランス海外領土)
人口 27万人
面積 18,575㎢ (正方形で136.3km四方)
首都 ヌメア
言語 フランス語
リゾート
サンゴ礁(世界遺産)
ニッケル
カナック民族
南太平洋の小さなフランス
今日も楽しく自宅で世界旅行しましょう。
定番の献立探しにご利用頂けたら嬉しいです。
このブログでは、本格的な世界料理ではなく家庭で楽しめるようアレンジしてありますので、
気軽にお試しください。
また、書物やネットで調べた料理等もあり、実際とは異なる部分もありますのでご承知おきください。
アメブロを随時更新中。
キニーさんのキッチンから世界にひとっ飛び
https://ameblo.jp/kinnie-san
こちらも世界中の料理の紹介です。
近年、ニューカレドニアと言えば『天使のエビ』が有名です。
居酒屋で食べた事がありますが、かなり美味しいです。
そのエビを使って今回の料理を作りたかったのですが、なかなか入手が難しく別のエビで代用しました。
そして今回の料理は、バナナの葉に包んで土に埋めて蒸し焼きにする料理です。
バナナの葉も入手困難で笹の葉で代用。
さらに土に埋めて焼くのも困難。
結果的に代用だらけの料理になってしまいました。
でも気にしない気にしない。
このブログでは現地の本物を追求するわけではなく、家庭のキッチンで可能な範囲で世界の料理を楽しんだり、その雰囲気を感じたり出来ればと思っています。
結果的にかなり美味しかったので大成功です。
世界の料理チャレンジ ニューカレドニア
プーニャ(バナナの葉蒸し焼き)
難易度 :小★★★☆☆大
手間 :少★★★★☆多
洗い物 :少★★★☆☆多
価格 :安★★★☆☆高
時間 :短★★★☆☆長
味 :並★★★☆☆良
見映え :並★★★☆☆良
リピート:少★★★☆☆多
異国感 :少★★★★★多
材料(2人前)
バナナの葉 数枚 (なければ笹の葉か葉物野菜)
ニンジン 1/4本 一口大に切る
カボチャ 1/8個 一口大に切る
ゴボウ 1/2本 一口大に切る
プチトマト 4個 半分に切る
エビ 10尾ほど
里芋 5個 半分に切る
厚切りベーコン 50g程 短冊切り
塩 小さじ1/4
ココナッツミルク 100ml程
今回の飾り
ミント、フェンネル
①蓋つきのオーブン用容器に葉を敷く。
②野菜、エビ、ベーコンを並べ、塩を振る。
③ココナッツミルクを全体にかける。
④葉を乗せ、蓋をしてオーブンで220℃、20分焼く。
焼き上がりました。
小皿にとって頂きます。
ゴボウやニンジンの加熱具合が程よく素材の味がしっかり楽しめます。
ココナッツミルクのコクとエビやベーコンがかなり合います。
素朴ながらもリッチな味わいです。
ソムリエキニーさんのオススメ物産
《送料無料》エノテカ シレーニ セラー・セレクション・スパークリング・ソーヴィニヨン・ブラン スパークリング 750ml × 12本 ケース販売
今回の料理に合わせたいワインです。
価格:20,180円 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5400円以上で送料無料】 ニューカレドニアお土産 | ニューカレドニア産 ニアウリリキュール【L04023】
【5400円以上で送料無料】 ニューカレドニアお土産 | ニューカレドニア産 ニアウリリキュール【L04023】 価格:1,980円 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お刺身OK! エビ 海老 天使の海老 生食用 天使の海老 高級料亭刺身用 ニューカレドニア産 養殖 世界最高グレード 1kg 約30尾前後入り
お刺身OK! エビ 海老 天使の海老 生食用 天使の海老 高級料亭刺身用 ニューカレドニア産 養殖 世界最高グレード 1kg 約30尾前後入り 価格:5,480円 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【品質保証書付】 アンティークコイン NGC PCGS #489375 硬貨 、 ニューカレドニア 、 フラン 、 1949年 、 エプレウブ
【品質保証書付】 アンティークコイン NGC PCGS #489375 硬貨 、 ニューカレドニア 、 フラン 、 1949年 、 エプレウブ 、 PCGS 、 SP64 、 シルバー 、 等級- 価格:1,240,787円 |
最後まで読んで頂きありがとうございます。
よろしければ世界の料理のリクエストもお寄せください。
200以上の世界の国や地域の料理を可能な限り実践して行きたいと思っています。
リクエストはこちらのコメント欄もしくはTwitterキニーさんのメッセージまで。
最近のコメント