メキシコ調味料/チリライム
市販の爽やかさとピリ辛さのある調味料です。
今日も楽しく自宅で世界旅行しましょう。
定番の献立探しにご利用頂けたら嬉しいです。
このブログでは、本格的な世界料理ではなく家庭で楽しめるようアレンジしてありますので、
気軽にお試しください。
また、書物やネットで調べた料理等もあり、実際とは異なる部分もありますのでご承知おきください。
アメブロを随時更新中。
キニーさんのキッチンから世界にひとっ飛び
https://ameblo.jp/kinnie-san
こちらも世界中の料理の紹介です。
エスビーから面白い調味料が出ていて、かなり前に買ってありました。
メキシコで人気らしいチリライムなる物です。
日本で言う所のふりかけの感じです。
こちらがそのチリライムです。
裏面はこちら。
2品作ります。
まずはセビーチェ。
セビーチェは、ペルーやエクアドルでよく食べられている南米風カルパッチョです。
世界の料理チャレンジ メキシコ/調味料
セビーチェ(南米風カルパッチョ)
洗い物 :少★★★☆☆多
価格 :安★★★☆☆高
時間 :短★★★☆☆長
味 :並★★★★☆良
見映え :並★★★☆☆良
リピート:少★★★☆☆多
異国感 :少★★★★☆多
材料(2人前)
プチトマト お好みの量 半分に切る
ブラックオリーブ 小袋1つ
ミントリーフまたはパセリ お好みの量(有れば) 粗みじん切り
お好みのエビや刺身 お好みの量
チリライム 大さじ1(お好みで調整)
オリーブ油 大さじ1(お好みで調整)
今回の飾り
イタリアンパセリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボウルにプチトマトとブラックオリーブを入れる。
ミントを入れ、
刺身、
チリライム、
オリーブを垂らし、
よく混ぜる。
器に盛って完成。
ペルーやエクアドルのセビーチェとは少し異なりますが、ライムの酸味とピリ辛感がメキシコっぽい。
敢えて言えば、メキシカンセビーチェですね。
楽だし美味い!
ソムリエキニーさんのオススメ物産
【6本まで同一送料】 カーサ マデロ シャルドネ Casa Madero Chardonnay 750ml ×1本 メキシコ ワイン 白ワイン
今回の料理に合わせたいワインです。
【6本まで同一送料】 カーサ マデロ シャルドネ Casa Madero Chardonnay 750ml ×1本 メキシコ ワイン 白ワイン 価格:1854円 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【送料無料】タコス販売No.1「タコスお試しセット」+メキシカンチョリソーつき
【送料無料】タコス販売No.1「タコスお試しセット」+メキシカンチョリソーつき 価格:3680円 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は合鴨スモークに。
世界の料理チャレンジ メキシコ/調味料
合鴨スモーク
難易度 :小★☆☆☆☆大
手間 :少★★☆☆☆多
洗い物 :少★★☆☆☆多
価格 :安★★★☆☆高
時間 :短★★☆☆☆長
味 :並★★★☆☆良
見映え :並★★★☆☆良
リピート:少★★★☆☆多
異国感 :少★★★☆☆多
パッケージではチキンですが、市販の合鴨スモークを使ってみました。
材料(2人前)
合鴨スモーク(市販) 1/2パック お好みの厚みに切る
チリライム お好みの量
オリーブ油 お好みの量
今回の飾り
イタリアンパセリ、ローズマリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合鴨スモークを器に盛る。
チリライムをかける。
オリーブ油を垂らし
完成。
おしゃれだし、簡単だし、美味い!!
スモーク感とチリライムもピッタリ!!
これは良い!!
ソムリエキニーさんのオススメ物産
メキシコワイン
ラセット ネッビオーロ 750ml /赤ワイン
今回の料理に合わせたいワインです。
メキシコワインラセット ネッビオーロ 750ml /赤ワイン 価格:3150円 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メキシコ 4 エスクード 「ジェム クロス! 1715 フリース シック レック」 NGC 63 海賊金貨Mexico 4 Escudo “Gem Cross! 1715 Fleece Chic Reck" NGC 63 Pirate Gold Coin
価格:13476750円 |
最後まで読んで頂きありがとうございます。
よろしければ世界の料理のリクエストもお寄せください。
200以上の世界の国や地域の料理を可能な限り実践して行きたいと思っています。
リクエストはこちらのコメント欄もしくはTwitterキニーさんのメッセージまで。
最近のコメント